事例紹介
大阪市北区H様邸にてトイレの改装工事を行いました
トイレ
お家のお悩み
こんにちは!キズナファミリーホームです。
今回は大阪市北区にお住いのH様邸にてトイレの改装工事を行いました。
お問い合わせ時に和式から洋式にリフォームをしたいとのご依頼でした。
まず始めに現場調査を行います。水漏れのが無いかなどしっかりと見ていきます。
トイレもお家を建てた時から使用しているトイレで、約35年間和式のトイレは16Lもの水を流しているので、
やはりトイレと排水管(フランジ)の間から水が木部に回り腐食が始まっていました。
何十年と16~13Lの水を流すトイレなのでよくあるのですが、
トイレの使用年数は約10年と言われています。大体のお住いの設備関係が約10年くらいが目安ですね。
トイレや、浴室のタイルの目地の防水、外壁の防水、スレート瓦や塗装している瓦も10年ですね。
瓦の耐用年数は約30年と言われますが、住宅には様々な耐用年数があります。
話が脱線しましたね。トイレの状況の進行状況を確認し、木部の腐食を解体時に木部用補強剤を施工し腐食の進行を抑え木部を強くしていきます。
そしてH様邸にてトイレの型を決め、床のクッションフロアの色決め、壁クロスの色決め、トイレアクセサリー決めを行います。なかなか決めきれない事もよくありますのでカタログをお渡しし、再度すり合わせを行います。
いつもと違う雰囲気のトイレにしたく、雰囲気を変える為サイド、背面のクロスの色を変え、白と黄緑で爽やかな印象のトイレのイメージで仕上げていきます。
打ち合わせをしっかりと行い、いい仕上げをイメージしていきます。
また、よくあるのがトイレやお住いの設備関係が故障してから、工事をご依頼される方が多いと思われます。
しかし故障してからなら、急ぎで工事しないとと適切な判断が出来なくなり、工事が終わってから、
こうすればよかったな、思ってたより狭くない?、こんなはずじゃなかったと思われる方も少なからず居てます。
工事を依頼された方の中にもよく居てました。皆様も故障してからでいいやと思われている方やまだ使えてるしまだリフォームはいいやと思われている方は早めにリフォームを検討されてみては?
水回りやお住いのここが気になる、ここに不満があるなどお気軽にご相談ください。
キズナファミリーホーム、スタッフは皆様の声に必ずお答致します!!
気になられましたらはこちら
キズナファミリーホーム株式会社がLINE公式アカウントに登場!!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクもしくはQRコードから
友だち追加してください。
お電話は0120-315-227まで!!
BEFORE
和式のトイレから洋式に変えたいというお悩みで和室から洋室へ。 解体時に木部の腐食を木部用補強樹脂での補強でこれ以上腐食しない様にしました。 トイレの雰囲気をガラリと変更したいとのご依頼だったので、サイドと背面のクロスの色を変えいいアクセントにしました。 トイレのアクセサリー、吊戸棚を設置し機能面も充実させました。
AFTER
以前のトイレより掃除もしやすくなって本当にリフォームしてよかった。 さすがプロだなと思うところは、木部の腐食を見つけてくれたこと。早く見つかってよかった。 壁紙の提案や、こちらの要望にも親切に対応してくれてありがとう。
リフォームデータ
現場名 | 大阪市北区H様邸 |
---|---|
工事費 | 30万 |
工事日数 | 2日 |
住宅形態 | 木造一戸建て |
築年数 | 35年 |
施工主様家族構成 | 奥様お一人 |
空間 | トイレ |