お知らせ
兵庫県尼崎市三反田町で劣化した石マスを塩ビマスへの交換工事を実施しました
小坂
こんにちは!キズナファミリーホームです!
兵庫県尼崎市三反田町で石マス(コンクリートマス)から塩ビマス(プラスチックマス)に
交換工事を実施しましたので施工の様子をお伝えいたします。
今回交換する石マスの箇所はこの排水マスとなります。
排水の流れの悪さの現象については
【兵庫県尼崎市三反田町で排水の流れの悪さがありお問い合わせを頂きました】
上記の記事に排水の流れの悪さの原因や排水管の内部の汚れの原因について
お伝えしていますのでご一緒にお読みください!
![]() |
それでは排水マスの交換工事の施工工程をお伝えしていきます。
排水マスや排水管の施工工程を知るだけでも、手抜き工事が阻止できます。
またどんな工事でも、工事写真を撮ってもらうだけでも予防になる為覚えておいてください!
排水マス排水管交換工事の施工工程について
先程の問題の排水マスの撤去作業を行っていきます。
犬走り(住宅の外周)がコンクリートになっている場合はコンクリートを
専用の機械(はつり機)を使用し排水マス、排水管を撤去していきます。
今回はコンクリートではなく土の箇所が多いので、手作業で土を掘り起こしていきます
※どんな工事でも工事1週間前にはご近所挨拶を実施しております。
工事の騒音や異臭問題、業者の出入り等で近隣トラブルの元となる為弊社スタッフが行っております。
その為施主様の安心にもつながる為実施させて頂いてます!
![]() |
![]() |
既存の排水マスを撤去していきます。
排水マスを撤去すると排水マスの下の部分の土が湿っているのは分かりますでしょうか?
コンクリートマスの配管との隙間が発生していた為下にまで排水が流れ込んでいます。
排水が流れ込んでいると配管を支えている土が柔らかくなり
排水管が徐々に沈んでしまい排水がスムーズに流れる仕組みが崩壊し、
詰まりの原因や、排水溢れの原因となりますのでご注意下さい!
排水マス排水管交換工事 排水マス排水管の取り付け作業
![]() |
![]() |
劣化した排水マスと排水管を撤去後、排水管部分の土を掘り起こし
排水マスと排水管を取り付けていきます。
この際にきちんと排水管の勾配(傾斜)を計算し配管を取り付けていきます。
この土を掘り起こしたりする作業が結構な重労働なのです。
![]() |
![]() |
排水マスと排水管を繋ぎ取り付けた後に掘り起こした土を詰め戻します。
また掘り起こした土では配管の固定には弱くなるため新たに土を追加します。
※長年住宅の外周の土は流出したりして少なくなってくる為追加します。
庭の雑草も一緒に土を掘り起こすついでに清掃しておきました。
庭の雑草も根が住宅の基礎へ水の被害を与える場合がある為定期的に掃除してあげましょう!
排水マス排水管交換工事 仕上げ
![]() |
![]() |
排水マス排水管の箇所に土を詰め直したら交換は完了ですが、
今回は犬走りに砂利の庭にする為土を整地後、砂利を仕上げに平滑にしていきます。
排水管や排水マスがある箇所は犬走りと言いますが、
・土を詰め直し整地 ・砂利に変更 ・コンクリート打設
の施工があり、各施工で費用が変わる為お気軽にご相談下さい!
兵庫県尼崎市三反田町で排水マス排水管交換工事を実施致しました。
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
お気軽にご相談ください⇒クリック
お電話は0120-315-227まで!!
キズナファミリーホーム株式会社がLINE公式アカウントに登場!!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクもしくはQRコードから
友だち追加してください。