お知らせ
大阪市平野区平野本町で基礎コンクリート補強基礎補強工事を実施致しました
小坂
こんにちは!キズナファミリーホームです!
大阪市平野区平野本町で
コンクリート補強 基礎補強工事タックダイン施工を実施致しました。
お住まいのコンクリートの劣化症状や現場詳細はこちらをご覧ください!
コンクリート補強?基礎補強工事?と気になる方は
【画像をクリック】コンクリート補強 基礎補強工事について詳しく知りたい方
基礎コンクリートの劣化症状
基礎コンクリートの劣化の症状の振り返りを行いましょう。
コンクリートは長年の紫外線や、雨水などの影響で経年劣化を引き起こします。
![]() |
![]() |
その劣化症状は基礎コンクリートだけではなく、コンクリート素材で出来ているものすべてに該当します。
ベランダの床面のひび割れやコケの繁殖、外壁のひび割れや擁壁(ようへき)の変色等、
コンクリートの劣化は耐久性を低下させたり、水分を含みやすい為防水加工を施しております。
基礎コンクリートの劣化は深刻な問題となってしまいます。
地震などの影響で倒壊等、地震がいつ来るかわからないので心配ですよね?
コンクリート補強 基礎補強工事
![]() |
![]() |
コンクリート補強専用の樹脂材(エポキシ樹脂)と強化繊維(アラミドクロス)を施工します。
エポキシ樹脂は建築業界や、電子工学や様々な分野で使用されている樹脂材です。
![]() |
![]() |
このエポキシ樹脂と強化繊維の組み合わせの開発で様々分野で重宝されています。
飛行機や自動車の外装などの強化や強化繊維は防弾チョッキ等でも使用されています。
その為コンクリート補強で基礎コンクリートの表面を固め、
強化繊維でこれ以上ひび割れ(クラック)を発生させないようにします。
※基礎自体を新しくするわけではありません、強度を高め地震でひび割れや剝離させないようにする工事
![]() |
![]() |
コンクリート補強下塗り後、上塗りをしていきます。
下塗り剤と上塗り剤で成分が異なり、エポキシ樹脂の中にカーボンを練り込み
より表面強度を上げていきます。
※樹脂材は紫外線に弱い為上からトップコートを上から塗って紫外線対策します。
基礎部分 空気口害虫ネット取り付け
![]() |
![]() |
害虫ネットを取り付け、害虫の侵入を阻止します。
大阪市平野区平野本町でコンクリート補強 基礎補強工事を実施致しました。
皆様のお住い、屋根、雨樋の点検はもうお済でしょうか?
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
お気軽にご相談ください⇒クリック
お電話は0120-315-227まで!!