小坂
大阪市平野区喜連でTOTOサザナ浴室工事ユニットバス組立施工を実施致しました
小坂
こんにちは!キズナファミリーホームです!
大阪市平野区喜連で浴室工事でユニットバス組立施工を行いました。
ユニットバスの打ち合わせとユニットバスの施工方法等お伝えしていきます。
前回の現場調査と浴室工事の内容についてはこちらをご覧ください。
TOTO サザナ | LIXIL アライズ |
気になるユニットバス【画像をクリック】各ユニットバスのカタログ詳細に興味のある方はご覧ください
|
ユニットバスの施工とは?
ユニットバスの施工は
・既存の浴室の解体工事 ・下地造作(構造補修) ・配管仕込み
・ユニットバス組立 ・浴室アクセサリ取り付け
がユニットバスの施工工程です。
脱衣場を改装する場合脱衣場の床解体、壁天井クロス張り付けと作業が増えます。
浴室工事 ユニットバス施工 既存の浴室
![]() |
![]() |
この在来のタイルの浴室からユニットバスへリフォーム工事を行います。
ユニットバス施工では浴室を全解体するため普段の工事では補修できない箇所も補修が可能となります。
長年使用していた浴室の内部はどうなっているのでしょうか?
浴室工事ユニットバス施工 浴室の内部の劣化の症状
![]() |
![]() |
浴室を解体すると内部の劣化の進行が目に見えてきます。
今回は壁の柱が腐ってしまい手で簡単に崩れてしまう程、実は浴室工事の際は良くあることです。
柱が水漏れで腐っていたり、白蟻に食われ木材の内部がスカスカや無くなってしまっているケース等。
浴室のタイルの床やタイルの壁がひび割れを長年放置していたりすると
構造の劣化が引き起るケースが多いのです。
お住まいの劣化は早めに直した方が被害の拡大は阻止できます。
浴室工事ユニットバス施工 下地造作 下地補強
![]() |
![]() |
劣化し腐食した木材の差し替えを行い、耐震用の下地合板を張り付けていきます。
浴室工事でユニットバス施工でしか室内を全解体をしませんので、
この内部の補修はユニットバス施工のメリットとも言えますね!
コンクリート、配管、電気工事を行い、ユニットバスを組み立てていきます。
浴室工事 ユニットバス施工 ユニットバス組立
![]() |
![]() |
ユニットバスを組み立てていきます。
ユニットバスの各部品は全てメーカー製造の為、イメージ通りの仕上がりとなります。
またパーツのつなぎ目などをコーキング(目地)を打ち、隙間をなくしていきます。
※隙間をきちんと埋めないとその隙間から水が侵入しないようにしていきます。
浴室工事 ユニットバス施工 リフォーム完了
![]() |
![]() |
ユニットバスの各パーツを設置し、浴室アクセサリーをとりつけていきますと
施工完了となります。
浴室工事でユニットバスを検討している場合は、下地の補修は含まれているのか?
アフターフォローはしっかりしているのか?
また施工中の写真をくれるのか?施工中の写真があり施工内容を説明が聞けますし、
施工不良が気づけます、そのため施工工程を軽くでも知る必要があります!
少しでも施工不良をなくすため記事を書いてますのでまた見てみて下さい。
お住まいのお悩みお気軽にご相談下さい!
大阪市平野区喜連で浴室工事 ユニットバス組立工事を行いました。
皆様のお住い、屋根、雨樋の点検はもうお済でしょうか?
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
お気軽にご相談ください⇒クリック
お電話は0120-315-227まで!!