お知らせ

 

大阪市城東区放出西で脱衣場の床のきしみ沈みがあるとお問い合わせを頂きました

小坂

こんにちは!キズナファミリーホームです!

 

大阪市城東区放出西にお住まいのU様からお問い合わせを頂きました。

 

 

お悩み内容

脱衣場の床がきしんだり、沈んだりする。

ホームページの記事を見て同じ様な症状の記事を見たので1度見てほしい。

 

脱衣場の床のきしみ、沈みのお悩み

 

床のきしみや沈み、床鳴りとも言いますね。何故床のきしみや沈みは発生するのでしょうか?

現場調査をしないと原因は分かりません、現場調査の様子と劣化症状や原因についてお伝えいたします。

 

脱衣場の現状

 

こちらが脱衣場の現状です、床のきしみ箇所は入り口と浴室に入る部分の床のきしみでした。

皆様も脱衣場だけではなく床のきしみは部屋の隅の方が多いのではないでしょうか?

また床材(フローリング材や床下地)のつなぎ目部分かのどちらかが多いと思います。

何故床のきしみは発生するのでしょうか?主な原因についてお伝えします。

 

床のきしみの原因 経年劣化

床のきしみには様々な理由がありますが、経年劣化による床のきしみが原因な事があります。

住宅で使用している木材は気温の差や、湿気など様々な要因で伸縮します。

伸縮した木材同士が擦れて音を鳴らしているというのが主な原因です。

その際は床を張り直してあげるのが好ましいですが、原因が経年劣化によるものでは無かった

床の張り替え工事を実施しても、数年のうちに再発する事があります。

 

キズナファミリーホームが必ず行う作業 床や問題個所の原因追及

 

床材やリフォーム箇所の問題は多くあります。

2年前に工事をしたがまた同じ現象に悩んでいる、工事した箇所が浮いてきた

工事中に劣化箇所が見つかり追加請求された等様々な問題がお問い合わせを頂いていました。

キズナファミリーホームでは現場調査時に家屋調査を実施して劣化原因を探します。

床の劣化症状は床下地を確認しないと原因は分かりません。

 

脱衣場の床下地に劣化原因は隠れている

 

床の下地の現状を確認するべく、点検口(床下収納庫)から床下に入ります。

※点検口が無い場合和室の部屋の畳の下地、押入の下地からアクセスすることもできます。

 

点検口(床下収納庫)

 

点検口(床下収納庫)が無いお宅も多いのも現状ですが、点検口は法律上で設置しないといけないという

義務がありますが床下収納庫を使わないから無くしているお宅もあります。

しかし床の下では生活に必須なライフライン(水道、ガス、電気)や排水管等が敷き詰められています。

それらのトラブルがあった際や、耐震診断なども確認項目にあるほどです。

ガス管の漏れや、排水管の漏れ等早期発見が住んでいる方ができるように設置されています。

年に1度は確認するように心がけましょう!

 

床の下の現状とは?

床下地の状態
床下地の状況

 

こちらが脱衣場の床下地の状態です。

土台木が水で侵食され腐り始めていました、床下地もカビの発生が見受けられます。

床の張り替えを実施しても再発しやすいのは水回りでの漏水や水の侵食の問題です。

浴室の洗い場から水が染み込んでいますが、排水を流してもそれほど染みてきません。

排水管の老朽化ではありませんでした。在来のタイルの浴室で次にあるのが、

タイルの隙間目地の防水切れです。

 

在来のタイルの浴室の劣化と脱衣場の床の劣化の原因の関係とは?

 

浴室現状

 

在来のタイルの浴室の劣化原因

在来のタイルの浴室でタイルの隙間の黒ずみが取れない事はありますよね?

実はタイルの隙間の黒ずみはカビが原因だけではありません。

タイルの隙間には水分が侵入しないように目地(防水セメント)が埋められています。

元々土の上にコンクリートを打設し、タイルを張り付け目地材で接着していますが、

コンクリートには防水機能が無くコンクリートの下の土を湿らせてしまうと土台木を腐らせてしまいます。

その為タイルの隙間、浴槽の隙間には目地材を埋め水の侵入を阻止しています。

 

しかし目地の防水性にも耐用年数(寿命)があります。

防水性が切れ始めていく年数が約15年~20年と言われています。

この期間を目安に浴室タイルの張り替え工事を実施しないと床材や土台、基礎にまで影響を与えます。

浴室タイルの張り替え工事について詳しく知りたい方は

意外と知らない浴室タイルの張り替え工事の重要性】をご覧ください!

浴室タイル 張り替え バナー

 

脱衣場やトイレ、キッチンなどの水回りの定期的なメンテナンスを行っていないと、

設備の老朽化や、排水管の劣化、漏水等の影響で様々な劣化が1次被害2次被害と広がっていきます。

 

実際にあった床のきしみがあり現場調査して見つかった事例

 

 

木材(柱)などの白蟻被害

外壁の劣化、水回りの劣化による木材の腐食

 

家屋調査をし白蟻の蟻道(ぎどう)を発見し木部が食われていたり、

浴室と脱衣場の土台が腐食の影響で木が無くなり、中身が空洞になっていたりと様々な現状を見てきました。

そうなる前に早めにメンテナンスしましょう!

 

大阪市城東区放出西で脱衣場の床のきしみの原因を調査しました。

 

皆様のお住まいの調査、外壁や屋根の調査はもうお済でしょうか?
お住いの点検、メンテナンスはもうお済でしょうか??
いつも住んでいる家、実は私達人間と同じなのです。
人間や車は定期的に、健康診断や車検などで点検、メンテナンスを行っています。
また病気の早期発見で手術ではなく、薬で直るケースも!!
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!お気軽にお住いの事ならご相談ください。
・ご相談・家屋診断・お見積もりは無料です!!

 

お気軽にご相談ください⇒クリック

 

お電話は0120-315-227まで!!

 

キズナファミリーホーム株式会社がLINE公式アカウントに登場!!

お得な情報を受け取るには、以下のリンクもしくはQRコードから

友だち追加してください。

キズナ ライン

LINE

 

 

 

ホームドック実施中

  • 事例紹介
  • お客様の声
  • アフターフォロー
  • よくあるご質問

キズナファミリーホーム

キズナファミリーホーム株式会社

  • 〒530-0041
    大阪府大阪市北区天神橋3-11-9
    天神橋ビル3F [MAP]
  • <お客様窓口>
  • フリーダイヤル0120-315-227
  • TEL.06-6232-8085
  • FAX.06-6232-8086
  • 会社案内
  • 求人情報
  • 社長ブログ
  • スタッフブログ